NR SHOPNR SHOP

ご購入はこちら

BLOG

ブログ
2021年10月19日

オートミール最強説⁉~そんなオートミールを使ったレシピをご紹介~

欧米諸侯では定番の朝食メニューとして知られる「オートミール」。

日本ではまだまだなじみの薄い食べ物ですが、海外のセレブやアスリートが愛用するスーパーフードとして数年前から注目を集めています。ヘルシーなのに栄養豊富で、上手に取り入れると健康や美容に絶大な効果が期待できるのだとか。

今回は、そんなオートミールに含まれる栄養について解説!「ほんとうに痩せるの?」「あんまり美味しくないんじゃ、、、」などの疑問にもお答えします!

〈オートミールって何?〉

オートミールとは、「燕麦」や「オーツ麦」と呼ばれる穀物を食べやすく加工した食品のことで、燕麦の英語名「oat(オート)」と食事を意味する「meal(ミール)」から名付けられました。なんとも今っぽい(笑)グラノーラやコーンフレークなどと同様に、穀物を原料にした加工食品「シリアル」の仲間です。

似た食品としてオートミール・ミューズリー・コーンフレークがあります。

●オートミール…燕麦を食べやすく加工したもの

●ミューズリー…オートミールに麦・玄米・トウモロコシなどの各種穀物や、ドライフルーツ・ナッツなどを混ぜ合わせたもの

●グラノーラ…オートミールに各種穀物、はちみつなどのシロップ、植物油などを加えてオーブンで焼き上げたもので、ドライフルーツやナッツを混ぜ合わせたものも多くある

オートミールの原材料はほぼ燕麦のみでシンプルで甘みもありません。だから、食べにくいという印象をみなさんもお持ちではないでしょうか。ただ逆に言えば、余計な成分は少なく燕麦の栄養成分がぎゅっと詰まっている証拠!

 

では、いったいどんな栄養成分が含まれているのでしょうか。

 

〈オートミールの栄養と効果〉

・低GI・糖質控えめでダイエットに最適
GI値とは食後の血糖値の上昇スピードを示す指標です。
同じ糖質量でもGI値が低い食品は血糖値が上がりにくく、インスリンが過剰に分泌されて体内に脂肪が蓄積されるのを防いでくれます。
オートミールは米やパンに比べてGI値は低く、糖質量も少ないのでダイエットにはぴったりの食品です。

 

・食物繊維たっぷりで便秘改善効果あり
オートミールは、米やパンより食物繊維の量が多め。
水に溶けやすい水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維の2種類をバランスよく含む食品です。
お腹の調子を整えて便秘の予防・改善に役立つだけなく、血糖値やコレステロールの上昇を亜冴えて糖尿病や動脈硬化のリスクを軽減する効果もあります。

 

・鉄分・カルシウムなどのミネラルが豊富
オートミールは燕麦を粒ごと加工して作られる全粒穀物です。
小麦や白米のように胚芽や種皮が取り除かれていないので、これらの部分に含まれるミネラル類をまるごと体に取り込むことができます。
白米の6倍、食パンの4倍量を含む鉄分は、貧血やうつ病などの予防に効果的。
歯や骨のもととなるカルシウムの含有量も比較的多めに含まれています。

以上からわかるように、「オートミール」は便秘解消に役立つ食物繊維や、代謝に関わるミネラルやビタミンを多く含んでいます。
また1食分で比べると、オートミールはご飯よりもカロリーや糖質が少なく、食後の血糖値が上がりにくい食品でもあります。毎日の生活を見直したうえで、上手に食生活に取り入れればダイエットの成功につながるかもしれません!

 

〈オートミールを使ったおてがるレシピ〉

〇お茶漬けオートミール粥(1人分)
【材料】
オートミール…30g
水…200㎖
お茶漬けの素…1/2袋
梅干し…1個
白ゴマ…適量
お漬物…適量

【作り方】
①鍋に水とオートミールを入れて中火にかける。煮立ってきたら火を弱め、1分30秒煮る。
②とろみがついてきたら、お茶漬けの素を入れてひと混ぜする。器に盛って、梅干しと白ゴマを振り、お漬物を添えれば完成!

 

 

〇オートミールのザクザククッキー(9枚分)

【材料】
オートミール…50g
ピーナッツバター…50g
卵…1個
【作り方】
①ボウルにピーナッツバターと卵を入れ、よく混ぜ合わせます。
②オートミールを加え、ヘラで全体を混ぜます。丸めて平たく押し伸ばします。
③天板にアルミホイルを敷き、②を180℃のトースターで10分から15分ほど焼きます。粗熱を取り完成です!

 

オートミールも一般に普及し始め、検索すると数多くのレシピが出てきます!正しい調理法を知り、オートミールをおいしくいただきましょう♪