© NR SHOP 株式会社NR

2025.09.17

【リンクルリペア】コーズシックスシリーズ、いろいろ使ってみた!

NR「コーズシックス」とは

 

コーズシックスシリーズは、「根本原因=Cause」に着目し、美と健康の悩みに内側・外側の両面からアプローチするトータルケアブランド。

医薬品・医薬部外品を中心とした商品ラインナップで、シミやくすみ、しびれ、冷えなど、年齢に伴う不調の“部分ケア”ではなく“本質的な改善”を狙います。体質・ライフスタイルが原因となって起こる悩みに、栄養素・生薬・美容成分など多角的にアプローチ。

1日1〜2回の服用や簡単なスキンケアで続けやすいのも特長です!


 

リンクルリペア商品詳細

 

この記事でご紹介するのは、医薬部外品のコーズシックス 『リンクルリペア』。

シミ・シワ予防や美白ケア、肌荒れ防止のための薬用クリームです。

有効成分を含み、ポイント使いにも適しています。

シワを意味する「リンクル」の名前の通り、特にシワ・シミに効く成分が特徴的で、シワ・シミ予防、お肌の炎症抑制の効果がそれぞれ認められているナイアシンアミド、グリチルリチン酸2Kを配合しています。

 

使い方

使用方法は以下の通りです。

1.いつも通り洗顔をし、化粧水などでお肌を整えます。

2.目の周りやほうれい線など、シミやシワが気になる部分にピンポイントで塗布。

3.気になるようであれば、首のシワにも塗りこみます。

 

使用してみた!中の人レビュー

ここからは、美容ライターでもある中の人が実際に使用した感想をお伝えします。

 

まずは見た目。光沢のある、細くてコンパクトなチューブタイプのパッケージです。

コーズシックスシリーズのこの他の商品よりも一回り小さい印象。

キャップは回して開ける仕様で、チューブを軽く押すとクリームが出てきます。

クリームという名称ではあるものの、かなりとろんとした水っぽいジェル状のクリームでびっくり!

クリーム自体は無色透明で香りも特にありません。誰もが好き嫌いなく使うことができそうです。

どの程度出したらよいものかわからなかったため、1円玉程度のサイズで出し、手の甲に塗り広げてみました。

少量でもしっかり伸びて浸透し、しっとりもっちりと潤いを与えてくれるため、1円玉サイズでは手の甲全体に塗り広げても余るほどの量でした。

かなり高保湿だということもあり、多めにのせてしまうと少しべたつく感じがあるので、思っているより少なく出してみるのがいいかも。

ピンポイントで使うことを想定しているため、本当にかなり少量のせて足していく方がよさそうです。

一方で、少量で伸び、浸透力も優れていることを考えると、相当コスパは良いと言えるでしょう。

塗ったあとのお肌は柔らかくなり、ふっくら弾力が増しました

 

成分

以下がリンクルリペアに入っている成分。

 

これら成分について、どのような効能があるのか分析していきましょう!

 

■有効成分(医薬部外品としての効能)

・ナイアシンアミド
  → 厚労省認可のシワ改善+美白のW効能を持つ成分。コラーゲン産生促進とメラニン生成抑制の2軸アプローチで、シミ・シワを根本から予防します。
・グリチルリチン酸2K(ジカリウム)
  → 炎症・赤み・肌荒れを抑えます。ニキビ肌・敏感肌の方でも使いやすく、多くの薬用化粧品に配合される成分です。

 

■ハリ・弾力・保湿サポート成分(コラーゲン・ヒアルロン酸系)

・加水分解コラーゲン末/水溶性コラーゲン液-4/サクシニルアテロコラーゲン液 
 → 分子サイズや形状の異なるコラーゲンを複数組み合わせ、表皮のうるおい・ハリ感・弾力向上をサポート。肌の土台を整えます。
・アセチル化ヒアルロン酸Na/ヒアルロン酸Na-2/加水分解ヒアルロン酸
  → 高保湿・浸透型・密着型など、機能別ヒアルロン酸を多層構造で配合しています。しっとり・ぷるんとした肌質感へ導く役割を果たします。

 

■透明感・整肌・くすみ対策成分(植物・果実系エキス)

・プルーン酵素分解物/キウイエキス/アセロラエキス/チンピエキス
  → 美白サポート・ビタミンC・果実酸を含むエキス群。くすみ・ざらつき対策や肌トーンケアに有効。
・海藻エキス-1
  → ミネラル・アミノ酸豊富な保湿成分です。乾燥によるハリ不足を防ぎ、肌をやわらかく保つ効果があります。
・カモミラエキス-1/タイムエキス-1/マロニエエキス
  → 抗炎症・血行促進・お肌の引き締めに。肌ストレス緩和や透明感向上にも寄与します。
・黒砂糖エキス
  → アミノ酸・ビタミン・糖質を含み、肌の柔軟性や保水力を補う天然素材です。

 

■保湿・基材・テクスチャー調整成分

・BG/濃グリセリン/グリセリン/グリセリルグルコシド液
  → 肌の水分保持・角層の柔軟化に貢献。安定性の高い保湿剤としてよく使われます。
・水酸化K
  → クリームを肌に優しい弱酸性に調整。

 

・ナイアシンアミドでシワ改善、美白

・グリチルリチン酸2Kで肌荒れ予防

・多種のコラーゲンとヒアルロン酸で保湿、ハリ

・果実エキス、植物エキスで透明感アップ、キメを整える

 という、非常にバランスの良いトータルケア処方の商品。

 

敏感肌・乾燥肌・年齢肌すべてへのアプローチを網羅していて、日々のスキンケアに“攻めと守り”の両軸を求める方に特におすすめ。

 

口コミでの評価

シワ改善や美白ケアのためのスキンケア用品は、すぐにではなく、継続して使用することで効果が出てくるもの。したがって、今回は効果について言及できないため、口コミでの評価をご紹介。

肯定的なものとしては、「美容液のようなテクスチャでべたつきもない」「少し付けただけでも肌がもっちりと弾力を感じる」「肌荒れしていても刺激がなく使える」「少量使うだけで済むから長持ちする!」などの意見がありました。

一方で、「もともとシワが気になっていたわけではないのでリピートはなし」「年齢的にまだ早かったのか効果はあまり感じられない」という意見もありましたが、それ以外にあまり否定的な内容を口コミとして載せている方はあまりいませんでした。


 

まとめ

 

今回は、ナイアシンアミドが配合された、コーズシックスシリーズのリンクルリペアについてレビューしました。

少々コンパクトサイズのパッケージのため、使うまでは高級かなと感じるのですが、実際に使用してみると、効果を感じる方にとってはむしろコスパのいい商品と言えると思います。

ただ、まだシワに悩んでいないという方にとっては効果が見えにくいので、予防目的でなければ明確に「シワが気になる」という方のほうが使いやすいのかもしれません。

スキンケア用品は肌質などによる相性もあるため、ぜひ一度試してみてください。

今回ご紹介した商品はこちら


 

コーズシックスシリーズ商品ラインナップ

 

【外側からのケア】

コーズシックス ホワイトリペア(シミ・シワ予防、美白)

コーズシックス ミストローション

コーズシックス セラムファンデーション

コーズシックス ピーリングジェル

コーズシックス リンクルリペア(シワ改善、美白、肌荒れ防止)

 

【内側からのケア】

コーズシックス ホワイトプレミアム(シミ、そばかす改善)

コーズシックス シビリトル(手足のしびれ・神経痛・関節痛の痛みの緩和)

コーズシックス セレブホワイト(ニキビ、シミ予防・二日酔い改善)

コーズシックス ザ・リンクフィル(めまい、耳鳴り、冷え性、肩こり、シワ、しみ、そばかす改善)

 

 

 

 

 

 

 

 

コラム一覧へ